やっとお外へ行けました(涙)

KTR(ムウ)

2017年10月09日 23:45

本当に・・・本当に久しぶりに・・・・


外遊びに行けましたーーーー!!!

仕事、子育て・・・一番の理由が・・・


キャンプ予定の日に限って雨・・・(涙)


予定では9月にも行けたはずなのに。



遠足前の子供のような気持ちで意気揚々と朝から
出発です♪


にほんブログ村

今日はいつもの久万高原町の千本高原へ行こうとしたのですが、先行している友人から、

「イベントしてて人だらけで無理っすね~」

と、連絡があり、急遽キャンプ地を変更しました。


友人Mは遅れてくるとのことなので、友人Fと2人で先行してキャンプ地へ向かいます。

準備OK、天気OK、時間OK・・・無敵ですw


誰も居ない・・・天気最高・・・いやぁ~たまらんっ♪



多少雲はあるものの、山頂なので雲が流れるのも早い♪

早速設営です♪



10月になったのでパップテントも気持ちよく使えます♪

友人Fは初お目見えの「ダッチアーミーテント」オランダ軍のテントです♪

狙ってたのですが、試しに買ってみたとのことで本日初張りです♪



かっちょえぇ~♪




ギアもかっちょえぇ~♪

テントはフィンランドから格安で買ったみたいです・・・俺のもお願いね♪

設営も終え、友人Mを待つ間に近場を車で散策しようとなって先を進んでみたのですが・・・




こ・・・これは道なのかい・・・?

100m進んだだけで道幅は軽でもキツイ・・・なのにサーフで突っ込んでしまったw

友人は四駆の軽トラで後方から・・・

両サイドに木と道に生える1m以上の草とガッタガタの悪路を進むこと数分・・・

これ無理っしょ!死ぬっしょ!!!


ってことでなんとかUターンさせて生還しましたw

友人は一回スタックしたものの無事生還・・・


車の両サイド傷まみれでボロボロになりました(涙)





とりあえずキャンプ地へ戻って友人を待ちながら足元に咲いてたお花を撮りながらのんびり・・・






しばらくして友人M到着です。

オランダ軍、アメリカ軍の幕を見て、よし!と言わんばかりにポーランド軍のポンチョテント登場ですw



さすがに軍幕3張り揃うとかっこいいです♪多国籍キャンプですねw



3人とも設営を終え、まったりとほったらかしにしてたモーラナイフをストロップしていると、




友人Fが先月雨で中止になった日に製作したラジコンが登場♪





以前、私がこのロゴの会社に勤めていたので懐かしくてテンション上がりましたw

なぜこのボディをチョイスした!?こういうところが好きですw

!【タミヤ】 58347 ランチボックス(2005)組立キット 45053 ファインスペック電動RCドライブセット

価格:17,480円
(2017/10/9 23:15時点)
感想(0件)




これをDHLのバンにしたみたいですw

落ち着いてきた頃に、とりあえずの乾杯で・・・



いきなりテキーラでwくぅ~!!!


朝から何も食べてなかったので各々準備を・・・



私はそろそろ季節かな?とおでんを・・・

友人はステーキ焼いたり、(少し貰ったら旨かった♪)



豚汁作ったり、(3人なのに10インチのダッチオーブンっててw)



全員腹パンですw

七時頃には日も暮れて辺りは真っ暗・・・

パップテントの前室に座っていたので気づかなかったんですが・・・




星きれーーーーーーーーー!!!!

一眼レフ持ってってよかったぁ~♪





めっちゃいい感じです♪

気温も10度を下まわり、お互い焚き火を囲みながらワイワイバカ話ですw

日も変わらないうちからみんなテントに入り、早めの就寝です。



翌朝・・・

真っ暗のパップテントから出ると・・・




きゃああああああああーーー!!!



朝から最高っす♪

テンション上がったとこで、朝から火を起こして、朝飯準備です♪

とりあえずメスティンで炊飯しながら・・・



一発目はTKGにてお手軽に・・・



友人F・・・朝から本気ですw



出てきたのは・・・



手作りハンバーガー♪ちょっと貰って食べたら、やっぱりウメー!!!

食材余りまくってたので私も2品目を・・・・



お手軽にマフィンなんぞを・・・

まぁ、かぶりついた瞬間黄身は地面に垂れていきましたがねw半熟はダメねw


腹も満たされたところで、寝袋やテントを乾かしながら、近所をお散歩







最高の気分で撤収完了です♪


焚き火のスモーキーな匂いの車で家路につきました。

やっぱりアウトドアって楽しいっす!


家に帰ると、やること溜まってたのでパッパと終わらせて仮眠してから仕事です(涙)

次のキャンプのためにも頑張ろ♪

みなさんも楽しいアウトドアライフを!


にほんブログ村



















あなたにおススメの記事
関連記事