アウトドア愛好家の皆様、明けましておめでとうございます(汗)
年末年始風邪でダウンし(涙)
回復力の衰える年頃(涙)
そして子守りでほどんど出撃できず(汗)
デイキャンプに一度行ったきりでございましたが、ようやく時間が作れたので久々のキャンプに行ってきました♪
にほんブログ村
本日のキャンプ地は、
愛媛県今治市の鴨池海岸公園キャンプ場です♪
去年の6月初めて訪れたキャンプ場です。
結構県内ではメジャースポットなのですが、あまり海辺でキャンプしないので泊まりで来るのは2回目です。
駐車場も広く、
トイレや流し場も完備されている快適なキャンプ場です♪
本日は去年末に大角の鼻でキャンプしたメンバーを中心に集まりました♪
ぐぅだら氏夫妻、N氏、K氏、Nちゃん、県内某アウトドアショップの2人、初めましてでなんとキャンプングカーで登場の
建さんの大所帯です♪
昼過ぎに集まりはじめ、
各々とりあえず設営ですが・・・海からの突風がすごいw
風を逃がすようにタープを張りましたが、ちぎれそうですw
寝るスペースしかありませんwww
本日のニューアイテムは、
ヒューナースドルフのポリタンクです♪
ソロではオーバースペックになりますが、グルキャン用の水源にと思い♪
もうひとつが、
このアルミのやーつ。名前わかりませんwww
米軍の担架を置くフレームなのですが、完全にツールハンガーとして買いました!
2脚セットだったので友人と半分こです♪
そして本日のメイン会場のN氏が到着し、みんなでお手伝いなんですが・・・
ドーン!
snowpeakの巨大シェルター ランドベース です!
でかっ・・・
突風に負けずポール保持です!頑張って張りましたが・・・少し風で破れたみたいです(汗)
snowpeakさんなら直してくれるでしょう♪
本日の4張りが揃いました♪(私のタープは張りとカウントしてもいいんでしょうか?w)
ちっちゃくてすいません・・・
左から
N氏のランドベース(本日NちゃんとK氏も泊まる予定&メインキャンプ)
スノーピーク(snow peak) ランドベース 6 ベージュ×グレー TP-606
価格:132,840円
(2017/2/7 23:03時点)
感想(0件)
アウトドアショップのK氏S氏のビッグアグネスのウルフマウンテン4かなぁ?チムニークリーク???
ぐぅだら氏のMSRのツインブラザーズ
MSR(エムエスアール) ツインブラザーズ 37137シェルター タープ テント アウトドアギア
価格:86,400円
(2017/2/8 02:07時点)
感想(0件)
そしてツインブラザーズから生えるように尖って見える私のDDタープ 3×3・・・(汗)
DDタープ Tarp S (コヨーテブラウン)
価格:11,102円
(2017/2/7 23:07時点)
感想(0件)
サイズ違いですが・・・
建さん、私のサイト見て、「ほんとにこれで寝るのw?!」とw
えぇ、もうこんな感じで慣れてますから(汗)
とりあえず設営終わって宴会スタートです♪
持参したエアガンでシェラカップを的に遊んだりしながら、ワイワイと飲んで食ってです♪
本日持参のお気に入りのエアガンは、
【東京マルイ】M3 スーパー90 (18歳以上エアーショットガン)
価格:16,500円
(2017/2/7 23:08時点)
感想(0件)
と
東京マルイ ガスブローバック U.S.M9 PISTOL 本体のみ ピストル エアーガン ガスガン ハンドガン ベレッタ M92F 18歳以上 日本製 us usm9 4952839142689 0603gn
価格:12,700円
(2017/2/7 23:10時点)
感想(1件)
です♪
小腹も空いたところで、
ご飯ものがいいとのリクエストがあったのでパエリア作りました♪
皆様、完食あざーす♪
そんなこんなで風も収まってきて夕暮れです♪
シェルター内に移動し、宴会スタートです♪
レインボーストーブ2台で暖かです♪
ぐぅだら氏夫妻からホイル焼きや、しめ鯖頂いたり・・・
N氏からはきのこたっぷりのお鍋・・・
K氏からは餃子や豚絲炒・・・(写真取り忘れました(汗)
私、シェルター来てから写真に写せないような粉っぽいチーズナンしか作ってません(涙)
申し訳ない・・・
夜の宴会中に駐車場が凄いことになってたり(度肝抜かれるほどのキャンピングカー軍団w)で12時頃には各自テントで就寝です♪
朝・・・
厚着&米軍EXTREME COLD寝袋&ゴアテックスのシュラフカバー&顔にはバラクラバで完全防備のせいで寝すぎました(汗)
起きたの私が最後でしたw
朝は朝でまたスタートw
みんな元気ですねw
そんなこんなで撤収し昼頃には全員解散となりました♪
大人数のキャンプ、楽しいですね♪ 同行者の皆さん、本日はお疲れ様でした♪ 新しい出会いにも感謝です♪
しばらく子守りなどもあり時間が作りにくいですが、また時間ができたらのんびりしたいと思います♪
それではみなさん、楽しいアウトドアライフを!
にほんブログ村